NEWS

ニュース

  • コミュニティー
  • 25/02/25 TUE.

餃子教室

2/14(金)、世の中はバレンタインムードでしたが、
墨田区八広2-59-2はチョコよりも餃子ムード★

2週間前に思いつきで企画しましたので
ドタバタドタバタな準備でした(^^;

今回餃子の作り方を教えていただく先生(かわず委員)は中国出身で、
中国では焼き餃子よりも水餃子が主流のため
水餃子をメインにつくりましたよ♪

かわず会が先生になって、
・餃子の皮の伸ばし方
・餃子の包み方
を教えましたがいかかでしたでしょうか!?
(記者は皮を伸ばすのが下手すぎてクレーム付きました…)

たくさんの方に参加していただけたため、
餃子400個くらいつくったのですかね?

(食べ飲むだけに参加した男性陣を横目に)
30分で包み~茹で終えました。

水餃子はちゅるちゅるもちもちしていて
何もつけなくても具に味が付いていて、おいしい!

とってもたべやすいため、気がついたら
5個…10個…15個…20個…たくさん食べちゃいました!

かわず会では初めての
作って食べる企画の試みでしたが、
楽しんでいただけたようでうれしいです!
たくさんのご参加ありがとうございました👏

次はなにをつくろうかな~~~????